こんにちは。アーキセンスです。
気になりますよね、『家事動線の良さ』。
動線にこだわって家づくりができることこそ、注文住宅のメリットと言っても良いかもしれません。
暮らし方と過ごしやすさに注目した家事動線について、考えていきましょう。
水回り動線を考えた間取り
『家事動線』とは基本的に、『キッチンや洗面(洗濯)、お風呂といった水回りを巡る動線を考えた間取り』となります。つまり、水回り動線を考えた間取りであることが、家事の労力を軽減する最大のポイント!ここは確実にこだわりたい部分です。
とはいえ、どの家庭も同じ間取りがベターというわけではありません。
暮らし方や過ごし方は、ご家庭によって異なります。つまり、ご家庭によって、「いいな」と感じる家事動線は異なるということ。
アーキセンスは、ご家庭ごとの『いいなポイント』をきちんと確認しながら、設計に落とし込んでいきます。
今回は、その確認の仕方を、一部ご紹介していきますので、「ご自身の家事動線はどうなるだろう?」と考えながら、読んで頂けたらと思います!
生活動線を、いかに短くするか
水回り動線の間取りに必要なもの、それは、利便性と機能性!
一日に何度も行き来する空間をどう繋げるか、そこが、プロの腕の見せ所となります。
一か所に集める
同時並行で進めることの多い家事。水回りが一か所に集約されれば、動線はグンと短縮。移動距離の短さが、そのまま効率化に繋がります。キッチンに居るのに、洗濯機の終了が分かり、お風呂のお湯張りもできれば、とてもスムーズですよね。
ただし注意点もあります。それは、“朝の混雑”を気にかけなければいけない、ということ。
出入口で家族が渋滞すると、せっかくの間取りの良さが半減……。これは避けたい。
そこで回避策としては、洗面・お風呂・キッチン・トイレを通り抜けられるような間取りがあげられます。出入口を2wayにするわけです。ぐるりと繋げて、回遊型にしてもいいですね。
家事室とクローゼットを一体化
洗濯機置き場、干し場、アイロンスペースをまとめた家事室を作るのが、最近人気となっています。ここに、プラス、クローゼットもセットしてみてはいかがでしょうか。すると、服を片付ける手間を、減らすことが可能です。干す、取り込む、しまうの動作が一か所で完結!家事効率、格段にUPしますよね。
また家事室は、その用途上、除湿対策をしっかりと行う部屋となります。そこに、クローゼットを設置することは、メリット大。
朝の支度も広々空間で行えるので、出かける前に気分がアガるというのもポイントと言えます。
キッチンと収納、勝手口を一体化
最近、食品や食器を収納するパントリーの設置も人気です。このパントリーを少し大きめに設計してキッチンと一体化、効率よく使えるスペースとします。
例えば、食器スペースもパントリー内にしっかりと確保。ダイニングに食器棚を置かないことで、スッキリ感が生まれます。そして、パントリーと勝手口を近くに設けることにより、買った物は直接パントリーへ。最近は、まとめ買いをされる方や、ウォーターサーバーを利用するご家庭も多く、重たい物の運び入れが増えています。運び入れ動線の短縮は、大きな負担減になると思います。
家族を巻き込む動線
“洗濯機から、ベランダやお庭など干し場までのルートをどうするのか”、これも、家事動線に大きな役割を持つ大きなポイントとなります。
例えば、寝室など他の部屋を通るパターンの場合、“リビングから干し場が見えない”というメリットがあります。来客が多いご家庭では嬉しいポイントとなりますが、家族に家事を手伝ってもらうという面から見ると、実は、リビングを通るパターンの方が適していると言えます。というのも、「一緒に干そう!」「雨が降ったら取り込んでおいてね」というお願いがしやすいのは、家族が過ごすリビングを通るからこそ。
お子さまやご家族に、家事をスムーズに手伝ってもらうには、環境から整えることが近道なのです。
家事動線から見る間取り
今回は、水回り動線を考えた間取りから、過ごしやすい家づくりを見てきました。
ほんの少しの工夫で、家事の負担は軽減できます。毎日の暮らしをもっと楽に。そしてゆとり時間を生み出すために、ぜひ考えてみてくださいね。
今回ご紹介した内容の他にも、アーキセンスには、楽しく過ごせる家であるためのご提案が数多くあります。あなたの「こうだったらいいな」を、教えてください。一緒に、最高の間取りを考えていきましょう!